外壁にカビが生えてしまう原因や対策法について
外壁にカビが生えると黒ずんだり苔のように緑っぽくなるため景観も悪くなり、放置しておくと皮膚なかゆみやせきなどのアレルギーを引き起こす可能性もあります。
ここでは外壁にカビが生えてしまう原因や対策法についてご紹介します。
外壁にカビが生えてしまう原因について
カビは湿気を好む微生物ですので、外壁に水分がたまりやすい場合や日当たりが悪くジメジメとした立地にある場合はカビが生えやすくなります。
表面にストライプや石材風といった模様が施されているサイディング材や細かい凹凸のあるモルタル壁などは雨水が溜まりやすい傾向があるため注意が必要です。
外壁内部の空気の通り道が何らかの原因で塞がれていたり通り道そのものがないといった場合は外壁の表面に結露が出来やすくなるためカビの原因となります。
家の周辺に高層マンションやビルなどがある場合は日当たりが悪くなるため湿気が溜まりやすい環境になりやすいとされています。
また庭や周辺に植物が多いと植物に付着したカビ菌が風で飛ばされてくる可能性があるため、カビが生えやすくなります。
その対策法について
カビが生えてしまった場合はまずカビの胞子を除去する必要があり、業者による高圧洗浄が効果的とされています。
発生して間もないカビであれば柔らかいスポンジで水洗いすることで落とせるケースもあります。
しかし菌糸と呼ばれるカビの根っこのようなものが外壁の内部に発生している場合は表面だけ落としてもまたすぐにカビが生えてしまうため薬剤を使ったバイオ殺菌洗浄が必要になります。
バイオ殺菌洗浄は自宅や隣接する家の庭木にもダメージを与えてしまうため、工事の際にはビニールシートで植物を覆っておかなければなりません。
カビは表面だけでなく根本を除去しないと再発してしまいますが自分で対応できないケースも多いため、業者に確認してもらい適切な処置を行ってもらうことをおすすめします。