外壁塗装に一番適した季節は春夏秋冬のいつか?
外壁塗装に一番適した季節は春夏秋冬のいつか?
季節に関係なくて外壁塗装の条件
外壁塗装をする場合に、最も適した季節を探そうというテーマです。
例えば梅雨時期の外壁塗装はどうなのか?とか、冬の寒い時期でも外壁塗装ができるのかです。
外壁塗装は1年中できないことはありません。
しかしながら、塗り替えができない条件が気温と湿度の面からあるのでご紹介しておきましょう。
・気温……5度以下の時はできません
・湿度……85パーセント以上の時はできません
この二つの条件は塗料に記載されており、この状態で外壁塗装をしてしまうとトラブルが発生する確率が高いです。
塗装が剥がれてしまったり、塗装の持ちの期間が短くなってしまいます。
その理由は、外壁塗装について最も大切な乾燥がしっかりできないからです。
雨の日や台風の日も工事はできなくなります。
季節的にさけたほうが良い時期
利用者が考える、最も避けたほうが良いのは梅雨時期です。
2番目に避けたいのは7月から8月の夏時期・そして3番目に避けたいのは12月から2月までの冬です。
依頼者はこういった日にちを避けた方が良いと思っています。
しかし、その時期でも温度や湿度を守れば施工できないことはありません。
外壁塗装をする場合の季節毎のメリット・デメリット
春
乾燥している時期ですから外壁塗料が乾きやすいし、職人も作業がしやすい快適な季節です。
デメリットは業者も宣伝広告が多いので、どの会社にするか迷いやすいことでしょうか。
梅雨
今の塗料ならば、雨天でなく適切な湿度の環境でできれば問題はありません。
デメリットは雨の影響で工期が伸びてしまうことでしょう。
夏
気温が高いので乾く時間が早く作業は進みやすいです。
塗料も伸びやすいので作業はしやすくなります。
デメリットは窓を開けることができないのでエアコンを使う事を余儀なくされます。
日中は暑いので屋根には登れませんから、作業時間は早朝や夕方に限られます。
職人の作業は過酷です。
秋
空気が乾燥する時期ですし外壁塗料は乾きやすく作業がしやすいです。
デメリットは台風が多いことでしょう。
冬
窓を閉めていても快適に過ごせる季節ではありますが、気温が5度を切ると作業ができません。
乾燥に時間がかかるので工期は長くなりがちですし、屋根が結露すると作業が進みません。